本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中の教育・生涯学習の中の文化財から志賀町が指定する文化財

志賀町が指定する文化財

志賀町が指定する文化財


◆建造物 9件

旧志賀町(6)
石造五輪塔、六地蔵石幢、正應四年大日板碑、永仁七年大日板碑、一字金輪板碑、石積六角地蔵塔

旧富来町(3)
高爪山大日板碑、石造方位盤、高爪神社本殿


◆美術工芸品 62件

旧志賀町(37)
紙本著色老松藤図、紙本墨画老梅図、紙本著色虎図、紙本淡彩赤壁図、油彩緋いサリー図、油彩白髭図、油彩老人図、絹本著色雪景山水図、石造地蔵菩薩坐像、石造多聞天立像、木像如来形坐像、木像菩薩形坐像、木像不動明王坐像、木像阿弥陀如来坐像、木像薬師如来坐像、木像菩薩形立像、色絵雲龍文香炉、専念寺梵鐘、安部屋瓦魚鱗文香炉台、光済寺梵鐘、西来寺梵鐘、藍志賀晒地入江の北前船文様夏のれん、藤鳩羽志賀晒地飛鶴宝船文様内のれん、安部屋瓦専長寺獅子口、染付蘭図耳付刺身皿、色絵菖蒲文徳利、色絵牡丹唐草文土香炉、銹絵染付菊唐草文火入、志賀瓚羅誌、政氏家文書、川尻阿多護神社近世文書、上棚村・二所宮村・中山村土方領加賀藩領境図、仏木村土方領加賀藩領境図、村御印、町村外十三ヶ村文書、大念寺新村村立文書、雄谷家文書

旧富来町(25)
絹本著色十三仏図、紙本著色真言八祖像、紙本著色十二天像図、板地彩色那須与一扇射図額、板地彩色三十六歌仙図額、絹本著色先徳十祖連坐像、絹本著色親鸞聖人像、板地彩色恵比寿大黒布袋図額、板地彩色神馬図額、板地彩色竹虎図額、板地彩色老松図額、木造阿弥陀如来立像、木造地蔵菩薩立像、木造阿弥陀如来立像、木造随身坐像、梵鐘、植村家文書、福山家文書、曽原家文書、平田家文書、俳諧百人一首額、猿田彦神社奉納額、金刀比羅神社奉納額、子持勾玉(高田遺跡出土)、管玉(山王丸山遺跡出土)


◆史跡名勝天然記念物 42件

旧志賀町(25)
堀松貝塚、大坂独木舟遺跡、丸山古墳、堂が谷内遺跡、奈豆美比咩神社祭神伝説地、印内横穴古墳、堀松の高師小僧、浄蓮寺のイチョウ、若狭家のスギ、大杉神社のスギ、白山神社のタブノキ、国田家のチシャノキ、諸岡比古神社のスギ、赤住海岸のヒトモトススキ、上野海岸のウミミドリを主とした海岸植物群、倉垣のキヨスミヒメワラビの群生地、矢駄のヘラシダの群生地、赤住八幡神社社叢、神代神社社叢、浄真寺境内林、雄谷家屋敷林、若狭家屋敷林、大島諸願堂海岸、長龍寺庭園、徳田燈明山古墳

旧富来町(17)
福浦ヘラソ遺跡、酒見新堂遺跡、木尾嶽城跡、祭祀遺構高瀬宮、能登金剛、高爪神社のタブノキ、菅原神社のマルバシャリンバイ、罔象女神社のタブノキ、常徳寺のモチノキ、旧富来小学校のモチノキ、永誓寺のスダジイ、正久寺のラカンマキ、専明寺のコウヨウザン、浄法寺のタラヨウ、関野鼻自然林、関野鼻化石層、千浦二子塚古墳群


無形文化財 2件

旧志賀町(1)
志賀の太鼓

旧富来町(1)
元服祝い唄よい子の節


◆無形民俗文化財 3件


旧志賀町(2)

舘開の嫁ほめ詞、堀松の綱引祭

旧富来町(1)

福浦祭

◆有形民俗文化財 2

旧志賀町(1)
上野布晒用具

旧富来町(1)
めぐり




お問い合わせ

部署: 生涯学習課
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎3階
電話番号: 0767-32-9350
FAX番号: 0767-32-3933

ページの先頭へ戻る