志賀町では令和5年9月1日から電子申請サービスとして、国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルの電子申請機能)」を活用し、税証明の電子申請(オンライン申請)を受付しております。
これにより、時間や場所の制約なくパソコンやスマートフォンから税証明を申請し、ご自宅で受け取ることができるようになりました。窓口への来庁や郵送による申請書類の準備が必要なくなり、いつでもお手元で申請することができますので、ぜひご利用ください。
証明書の種類 | 手数料 |
所得・課税証明書 (所得証明書、課税証明書、非課税証明書) | 1通300円 +郵送料 |
所得証明書【児童手当用】 | 1通300円 +郵送料 |
納税証明書 | 1通300円 +郵送料 |
完納証明書 | 1通300円 +郵送料 |
評価証明書 | 1通300円※ +郵送料 |
公課証明書 | 1通300円※ +郵送料 |
資産証明書 | 1通300円 +郵送料 |
名寄帳兼課税(補充)台帳の写し | 1通300円 +郵送料 |
※ 評価証明書と公課証明書は証明書が2枚以上となる場合は1枚につき100円を加算します。
マイナンバーカードをお持ちの個人の方
※申請は本人に限ります(同居の親族も申請できません)。
※代理人や相続人からの申請はできません。直接窓口に来ていただくか、郵便での申請をお願いします。
●電子証明書が有効なマイナンバーカード、およびカードの暗証番号
・マイナンバーカードの電子証明書が有効な状態である必要があります。
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)と署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)が必要です。
●マイナポータル(アプリ)のインストール
・マイナンバーカードを読み取るために必要なアプリです。
●(パソコンから申請する場合)マイナンバーカードの読み取りに対応したICカードリーダー、もしくはスマートフォン
●(スマートフォンから申請する場合)マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン
PayPay、au PAY、d払い
1.マイナポータル(外部サイト)にログインします。
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)の入力が必要です。
2.サービス一覧から「手続の検索・電子申請」を選択します。
3.市区町村を「石川県志賀町」で選択、検索条件のカテゴリを「税」で選択し、検索します。
4.表示された各種証明書の中から該当の証明書を選択して申請を行ってください。
※申請の最後に署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)の入力が必要です。
5.申請内容の審査完了後、マイナポータル上で手数料についてご連絡します。
記載された決済URLにアクセスし、決済を完了させてください。
※審査は申請から2~3日程度かかります(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)。
※手数料の納付期限(15日間)が過ぎても納付がない場合、申請は無効となります。
6.決済確認後に証明書を郵送します。
原則、申請者ご本人の住民登録地に送ります。
※氏名が変更されている場合や、住民登録地以外への送付を希望される場合、送付先が確認できる書類(公共料金の請求書など、お住まいの場所と氏名を確認できるもの)の添付が必要です。