本文へジャンプ

今月の一枚(8月)


8月23日(水曜日)


今日のもう「1枚」: 今年も想像豊かに


2年2組さんで    2年1組さんで

 昨年に引き続き,2年生がサマースクールの3日間,志賀町版画協会のみなさんから「紙版画」の指導を受けます。今日が1日目。

 講 師:「上手に顔の形とったねえ」
 Aさん:「ここんとこうまくいった(おでこあたり)」
 講 師:「あれ,でもちょっと大きいかなあ・・・まあだいじょうぶやよ」
 Aさん:「えへへへ」

 子どもたちは苦労しながらも,講師の先生方からアドバイスをいただきながら,自分が思い描く人の動きを表現しようと黙々と取り組んでいました。昨年もすてきな作品ができあがっていましたので,今年の作品も楽しみにしています。

 志賀町版画協会の皆様には,暑い中ご指導をいただきまして本当にありがとうござます。





8月23日(水曜日)


今日の「1枚」: 平和を願って


 
佐藤先生のお話を聴く6年生

 志賀町遺族会「平和教育事業」として,富山大空襲を語り継ぐ会の佐藤 進先生をお招きし,お話を伺うことができました。

 私の亡くなった祖母が,富山の大空襲の記憶を「東の夜空が真っ赤に染まってとても怖い思いをした」と話してくれていたことを思い出します。先生は,戦争の悲惨さ,命の尊さ,そして平和の大切さについて子どもたちに熱く語られました。そのお話に真摯に聴き入る6年生の姿がありました。

 88歳になられる先生のお話しを聴いたのは,今回の志賀小での講話で2万人を超えたのだそうです。佐藤先生はじめ,お世話くださった志賀町遺族会の皆様,志賀町社会福祉協議会の方々には,貴重な機会をいただきましたこと,本当にありがとうございました。





8月9日(水曜日)


今日のもう「1枚」:  Deakin’s father & mother


 
ディーキン先生の思い出のアルバムをみるご両親と子どもたち

 ALTのディーキン先生のご両親がはるばるイギリスから来日され,息子さんの仕事場である志賀小学校にも足を運んでくださいました。
 学校の様子を見ていただいたり,また抹茶を差し上げたりして歓迎しました。ご両親はとても喜んでくださいましたし,息子さんの仕事ぶりを聞くなどして安心されているようでした。ちなみに,お父様はscientist(科学者)なんだそうですよ。





8月9日(水曜日)


今日の「1枚」: 全校登校日


 
『ながさきの子うま』を視聴する5年生

 78年前の8月9日,長崎に原子爆弾が落とされ,多くの人々が犠牲になりました。どの学年の子どもたちも,ビデオ視聴や先生の話から,平和の意味や大切さを改めて考えていました。
 これからの平和な世界をつくっていく,その担い手はこの子どもたちです。人や環境を大切に思い,そして自ら考えをもち,自ら行動できる,そんな資質能力を身に付けてほしいと願います。




8月8日(火曜日)


今日の「1枚」: 先生も勉強


 
模擬授業の様子

 8月7日,8日の両日,昨年に引き続き本校を会場として「中堅教諭等資質向上研修」が開催されました。
この研修はいわゆる法定研修です。中能登教育事務所管内の小中学校に勤務する11年目の教諭が集まり,模擬授業を通して授業力の向上を図りました。模擬授業について協議する場では,受講者同士が熱心に意見交換する場面を見ることができました。



ページの先頭へ戻る