町では、地震による建築物の倒壊等の被害を未然に防止し、町民の安全を確保するため、耐震診断・
耐震設計・耐震改修工事の費用に対する補助をしています。
簡易耐震診断とは??
申請者から提出された図面やチェック表に基づいて行う診断で、木造住宅耐震診断士が一般診断法により評点
(参考値)を算定します。あくまで簡易的な診断となるので現地調査等はありません。
対象となる住宅
志賀町内に所有し、以下の要件を全て満たす住宅が対象となります。
- 昭和56年5月31日以前に建築された木造既存住宅 (昭和56年5月31日以前に工事着手した住宅も含む)
- 木造2階建て以下の住宅
- 現に居宅として使用している住宅
- 在来軸組構法、伝統的構法および枠組壁構法による住宅
申込者の要件
- 対象となる住宅を所有し、自らが居住していること
- 徴税を滞納していないこと
費用
費用は無料です。
ただし、図面がない場合は床面積にかかわらず一律5,000円の自己負担が発生します。
関連ファイル
既存建築物耐震改修工事費等補助事業
-志賀町既存建築物耐震改修工事費等補助金交付要綱- (168kbyte)
