志賀町

~できることからはじめよう!地域の支え合い~

志賀町では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して「認知症サポーター」の養成を行っています。


認知症サポーターとは

知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を見守る応援者のことです。
サポーターといっても何か特別なことを行うのではなく、認知症について正しく理解したうえで、見守り、できる範囲で支援するのがサポーターの役割です。


◆講座の内容◆

専門の講習を受講した「キャラバンメイト」が、認知症の基本的な知識、認知症の方への接し方など、約1時間半でわかりやすく説明します。
講座参加者には認知症サポーターの証である認知症サポーターカードをお渡しします。


◆対象者◆

町内に在住の方。10人以上集まれば、出前で講座を行います。


◆受講料◆

無料です。


◆申し込み◆

開催希望の方は、実施日の1カ月前までに「認知症サポーター養成講座申込書」でお申し込みください。


関連ファイル

ページの先頭へ戻る