志賀町

令和5年度高齢者インフルエンザ予防接種について

予防接種法に基づき、志賀町では、65歳以上の希望者に対し、インフルエンザの予防接種を実施します。予防接種には、発病・重症化を防止する効果があります。接種を受けてから効果が出るまでに2週間程度かかりますので、早めに接種してください。
注射器のイラスト

対象者

次に該当する方で、インフルエンザ予防接種を希望される方。対象の方には9月末に案内通知を送付してあります。
(1)接種当日に満65歳に到達されている方。
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有し、身体障害者手帳1級を持つ方。


実施期間および実施回数

令和5年10月2日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで。
実施回数は1人1回です。


自己負担額

1,300円です。接種を受ける際に直接医療機関へお支払いください。


接種方法

(1)接種を希望される方は、接種券・予診票(表裏1枚)を持参し、接種協力医療機関で接種してください。
(2)必ず事前に医療機関へ予約をしてから、受診してください。 

注意事項

・接種の前に、案内通知に同封されている説明書をよくお読みください。
・医療機関には、必ず事前に予約してください。
・発熱、かぜ症状、体調に不安のある人は、接種を控えてください。
・事前に、予診票を記入してください。
・不明な点は保健福祉センターへお問い合わせください。

 

ページの先頭へ戻る