本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中の暮らしの中の上下水道から寒波の影響による漏水減免について(特例)

寒波の影響による漏水減免について(特例)


特例が適用となる減免対象と特例の内容について

 令和5年1月24日から26日にかけて発生した寒波の影響により、水道管が凍結・破損し宅地内で漏水が発生した方の上下水道料金については、減免要件を緩和し漏水量の5分の4を減免します。対象となる方は漏水の修理を済ませてから減免の申請をしてください。

○減免の対象となる漏水
 1.地下埋設管からの漏水
 2.壁内や床下の給水管からの漏水
 3.地上の配管からの漏水の場合は、保護材を巻いてあることが前提です。
 4.下水道の場合は、汚水桝に水が流入しないことが必須です。
 ※修繕を行わない場合は、減免の対象となりません。

○減免される期間 1か月分(2月請求分)

○申請書類    漏水減免申請書、修理着工前後の写真、修繕の領収書の写し

○減免される料金 表のとおり


 通 常今 回(2月請求分)
減免期間1ヵ月分1ヵ月分
減免料金・漏水量の2分の1(上水道)
・漏水量の全部(下水道)
・漏水量の5分の4(上水道)
・漏水量の全部(下水道)
申請期間 漏水を知った日から60日以内 60日を過ぎても申請可能です。
 その場合は、事前連絡をお願いします。


関連ファイル


お問い合わせ

部署: まち整備課 上下水道室 料金担当
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎2階
電話番号: 0767-32-9533
FAX番号: 0767-32-3978

ページの先頭へ戻る