新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報について
志賀町における感染症情報の管理などについては、石川県が行っています。
石川県内の発生状況はこちら(新型コロナウイルス感染症の県内の患者発生状況) 濃厚接触者については、能登中部保健福祉センターが疫学調査をし、必要な方には、
PCR検査の実施について連絡があります。
連絡のない方は、過剰に心配せずに、マスクの着用、手洗いの励行、3つの密を避ける
など、基本的な感染防止対策の継続をお願いいたします。また、いつ誰が感染するか
わからない状況ですので、自覚症状があるなど心配な方は、まずはかかりつけ医に
相談しましょう。かかりつけ医がない場合や、相談先に迷う場合は、下記の
「石川県発熱患者等受診相談センター」に相談しましょう。
新型コロナウイルス感染症に関する連絡先
●石川県発熱患者等受診相談センター
電話番号:0120-540-004 受付時間:土日祝日を含め24時間対応
(※)これまで保健所等に設置していた帰国者・接触者相談センターは、石川県発熱患者等
受診相談センターに一元化されます。
※勧められた医療機関を受診する際は、マスクを着用するほか、咳エチケットや手洗いの
徹底をお願いします。
※感染の不安から、適切な相談をせずに医療機関を受診することは控えるようお願いしま
す。
皆さまにおかれましては、感染者やそのご家族などに対して、詮索や差別することが
ないよう、個人情報保護や人権尊重にご配慮願います。
関連ファイル
・(厚生労働省)新型コロナウイルス感染症について・
(石川県)新型コロナウイルス感染症について・
(志賀町)新型コロナウイルス感染症について